「正義のミカタ!カゲウラー」言葉とメディアのリテラシーワークショップの画像
「正義のミカタ!カゲウラー」言葉とメディアのリテラシーワークショップ
by 影浦峡
NOddIN 3rd Exhibition

「正義のミカタ!カゲウラー」言葉とメディアのリテラシーワークショップ

世の中に蠢く奇怪な「ことば」。
その内容の是非を論ずる以前に、その「ことば」を言わしめている「構造」、あるいは「権力」による「虚」が、どのような形で、どこに潜んでいるのか、私たち自身がその「虚を暴く力」を養うためのCoolなワークショップです。

正義の味方?、アウトローなトーダイ教授、影浦峡(かげうら きょう)氏による、
「正しく、疑う、言葉の見方」。この技、ぜひ手に入れたい!

guest speaker: 影浦峡

NOddIN 3rd Exhibitionでおこなわれたワークショップです。

 

guest speaker: 影浦峡

OTHER WORKS OF 影浦峡
「正義のミカタ!カゲウラー」言葉とメディアのリテラシーワークショップの画像
「正義のミカタ!カゲウラー」言葉とメディアのリテラシーワークショップ
by 影浦峡
「正義のミカタ!カゲウラー」言葉とメディアのリテラシーワークショップ世の...
OTHER WORKS OF OTHER MEMBERS
「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト-What Happens Before War?-の画像
「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト-What Happens Before War?-
by NOddIN
戦争のつくりかた特設サイトhttp://noddin.jp/war/みな...
あいうえお作文RAPプロジェクトの画像
あいうえお作文RAPプロジェクト
by くろやなぎてっぺい
「We Love Music, We Love Peace」音楽という切...
NONFICTIONの画像
NONFICTION
by 谷一郎
日本が平和を選んだ70年の間、世界のどこかで戦争は繰り返しつづいていた。
We love music We love peaceの画像
We love music We love peace
by 丹下紘希
Where has the milk goneの画像
Where has the milk gone
by くろやなぎてっぺい
みえていること、みえていないこと。目の前から無くなっても消えたわけじゃな...
自由無人党 「バカと言葉はつかいよう」の画像
自由無人党 「バカと言葉はつかいよう」
by 丹下紘希
自由無人党 「バカと言葉はつかいよう」プレゼンテーション劇立候補者: 丹...
THERE IS ONLY ONE EARTH [Interactive art]の画像
THERE IS ONLY ONE EARTH [Interactive art]
by 石井貴英
THERE IS ONLY ONE EARTH [Interactive...
70thの画像
70th
by SEALDs
いつだって立ち上がるのは「いま・ここにいる・わたし」
希望  – HOPE –の画像
希望 – HOPE –
by 石井貴英
2015年、日米安保法案の強行可決。日本政府や米国そのもっと裏で腕を組ん...
AVE CHANの画像
AVE CHAN
by 柿本ケンサク
2011年3月11日、14時46分。 そこから私たち日本人は大きく二つの...
Between Lies and Harmonyの画像
Between Lies and Harmony
by カズマ・グレン
「Between Lies and Harmony 」(嘘と調和のはざま...
前にならえってなんだろう、キッズスペースの画像
前にならえってなんだろう、キッズスペース
by 水谷明希
「前にならえってなんだろう、キッズスペース」水谷明希×三宅愛架日本の小学...
PEACE COPYを書こうの画像
PEACE COPYを書こう
by 福島治
「PEACE COPY」 並河 進×福島 治平和の言葉が、反戦の言葉が、...
みんなで風を起こしてあべさんの顔をくるくる回そう風車の画像
みんなで風を起こしてあべさんの顔をくるくる回そう風車
by 井上ヤスミチ
「みんなで風を起こして あべさんの顔をくるくる回そう風車」 井上ヤスミチ...
Landscape of liberty (自由の風景)の画像
Landscape of liberty (自由の風景)
by 丹下紘希
「Landscape of liberty」(自由の風景) 丹下紘希×S...
PEACE COPYを書こう(ワークショップ)の画像
PEACE COPYを書こう(ワークショップ)
by 福島治
「PEACE COPYを書こう」並河 進 × 福島 治NOddIN 3r...
CULTURE SEED PROJECTの画像
CULTURE SEED PROJECT
by 関根光才
「CULTURE SEED PROJECT」「Culture Seeds...
NOddIN 3rd Exhibitionビジュアルデザインの画像
NOddIN 3rd Exhibitionビジュアルデザイン
by 福島治
NOddIN 3rd Exhibitionビジュアルデザインvisual...
「政治と芸術」 谷崎テトラ × 丹下紘希の画像
「政治と芸術」 谷崎テトラ × 丹下紘希
by 谷崎テトラ
「政治と芸術」谷崎テトラ × 丹下紘希NOddIN 3rd Exhibi...
「私はメディア。メディアを疑え、私を疑え」おしどりマコ&ケンの画像
「私はメディア。メディアを疑え、私を疑え」おしどりマコ&ケン
by おしどりマコ&ケン
「私はメディア。メディアを疑え、私を疑え」おしどりマコ & ケン × 丹...
開かれた政治 1「ねぇ遊んで」の画像
開かれた政治 1「ねぇ遊んで」
by 丹下紘希
開かれた政治 1「ねぇ遊んで」丹下紘希× 大澤健太郎政治は真面目で、ルー...
開かれた政治 2「壊してもまた作る」の画像
開かれた政治 2「壊してもまた作る」
by 丹下紘希
開かれた政治 2「壊してもまた作る」丹下紘希× 大澤健太郎× 大江和範政...
戦争が待ち遠しい赤ちゃんへの画像
戦争が待ち遠しい赤ちゃんへ
by 市川江津子
「戦争が待ち遠しい赤ちゃんへ」市川江津子流行りの先端は、迷彩ベビー服。可...
まず、あとかたづけしよう。の画像
まず、あとかたづけしよう。
by 並河進
まず、あとかたづけしよう。原子力のこれからを話す前にcopywriter...
281_anti nukeの画像
281_anti nuke
by 281_antinuke
281_anti nukeNOddIN 2nd Exhibitionでの...
Mother’s Voicesの画像
Mother’s Voices
by 水谷明希
Mother's VoicesNOddIN 2nd Exhibition...
Mothers’ Voicesの画像
Mothers’ Voices
by 水谷明希
静かな怒りや不安を日常的に抱えつつも、それを表現する場所や方法を持たない...
MONEYの画像
MONEY
by 柿本ケンサク
目に見えない放射能は、確かに、私たちの身の回りに存在している。風にのって...
母国 / bokokuの画像
母国 / bokoku
by 石井貴英
アナタは好きですか『美しい国、日本』ボクは、嫌いになれない
DRILLの画像
DRILL
by 柿本ケンサク
私たちの身の回りには数字が溢れている。私たちはそれらの数字を基準に重大な...
FACE TIMEの画像
FACE TIME
by 柿本ケンサク
不特定多数の人の顔で出来た時計。この世界には多種多様な人が存在する。右と...
ミライウラナイの画像
ミライウラナイ
by 佐藤亜美
私には、いつか子どもを産み、育てるという夢があります。でも、具体的に想像...
産業廃棄物処理場ロックの画像
産業廃棄物処理場ロック
by 並河進
産業廃棄物処理場を訪れた男が、その社長に美しい広告をつくることをすすめる...
Echo at Satsopの画像
Echo at Satsop
by 市川江津子
Satsop(サットソップ)は、アメリカワシントン州の廃墟と化した原発。...
mix noise & signalの画像
mix noise & signal
by 島田大介
この作品は二つの映像を順番に流します。一つはその様々な雑音。もう一つは日...
みらいはどっち? Which Future?の画像
みらいはどっち? Which Future?
by 谷一郎
薄暗い部屋で子供達が息をひそめながら、未来の選択を待っている。その時、大...
TOWER OF ANGERの画像
TOWER OF ANGER
by 関根光才
3.11以降生じている様々な欺瞞や不正を殆どの日本人は怒ることなくただ座...
日本国民学校校歌~おかみさまのいうとおり~ / obey songの画像
日本国民学校校歌~おかみさまのいうとおり~ / obey song
by ショウダユキヒロ
目の前に広がる無限にある問題の山々。今まではこれらを何となく横目で捉えて...
わたしたちという傍観記録 / Onlookersの画像
わたしたちという傍観記録 / Onlookers
by 丹下紘希
表現する側とそれを眺める側には境界線がある。その目の前の境界線の溝に深く...
概念ガチャシリーズの画像
概念ガチャシリーズ
by 丹下紘希
NOddIN 2nd Exhibitionでのインスタレーションです。概...
騙されない機能付きテレビ 真実1号の画像
騙されない機能付きテレビ 真実1号
by 丹下紘希
NOddIN 2nd Exhibitionでのインスタレーションです。騙...
IVAN IVANの画像
IVAN IVAN
by 関根光才
チェルノブイリの居住制限区域に住む農夫イワンが語る原発事故と、忘れられた...
Ce qui arriveの画像
Ce qui arrive
by 佐藤亜美
言葉は人間の知性の証。人間は文字というツールを使って、時間や空間を超えて...
トーキョーミラクルラブストーリーの画像
トーキョーミラクルラブストーリー
by 丹下紘希
トーキョーミラクルラブストーリー
未来への手紙 / Dir TANGE KOUKI NOddINの画像
未来への手紙 / Dir TANGE KOUKI NOddIN
by 丹下紘希
どうして僕たちは未来のことを真っ先に考えられないのだろう?今の出来事より...
あなたを心配する手紙 / Dir TANGE KOUKI NOddINの画像
あなたを心配する手紙 / Dir TANGE KOUKI NOddIN
by 丹下紘希
マスメディアではなくパーソナルメディアとして映像で「手紙」を書きました。...
Here, Thereの画像
Here, There
by 谷一郎
ストーリー “3.11”以降の“ここ”と“そこ”のお話。 一人の女性が双...
FUKUSHIMAの画像
FUKUSHIMA
by 柿本ケンサク
Future of Fukushima今から300年後。東電原発事故はい...
RISEの画像
RISE
by ショウダユキヒロ
化け物=Monster 放射能や線量は目に見えない。例え除染をしてもそれ...
マツマチ / MatsuMachiの画像
マツマチ / MatsuMachi
by 石井貴英
これは、故郷に帰れなくなった「浪江町の方々の気持ち」を想った作品です。夢...
シリーズ_テレビの歴史_第255回の画像
シリーズ_テレビの歴史_第255回
by 丹下紘希
シリーズ_テレビの歴史_第255回director: 丹下紘希
WHAT'S NOddIN PHILOSOPHY NEWS MEMBERS PROJECTS GALLERY SUPPORT CONTACT
JP / EN